離島・田舎の魅力 離島・田舎あるある 2022年1月5日 私は普段車で40分かけて離島と呼ばれるところに通勤して、 仕事中はフェリーを使って薬を患者さんのところに届けたりしています。 この生活を3年間しているのですが、今回は離島あるある・田舎あるあるをまとめてみました。 チェーン店がない いわゆる地元チェーンと言われるスーパーなんかはありますが、 「マクドナルド」のようなファ... 離島の薬剤師
離島・田舎の魅力 みかんは買うもんじゃあ無くて貰うもん 2021年12月22日 私の薬局では患者さんや、その家族の方から色んなものをもらうことが多いです。 田舎独特というか、農業をしている人や釣りが趣味の人が多いので 「うちの畑でゴーヤーがたくさん採れたけぇみんなで分けて!」 とか 「お菓子作ったけえ薬局のみんなで食べて!」 なんて言われて頂くことが多いです。 私個人でいうと、薬局の大家さんからご... 離島の薬剤師
離島・田舎の魅力 島での話 猫の話とシニアジョーク 2021年11月18日 どうも島んちゅです。 今日は最近あった出来事を2つ書いていきたいと思います。 猫の来局 職場の周りには野良犬や野良猫がちょこちょこいます。 職場の周りなのか、この島で多いのかはちょっとわかりませんが。。 薬局裏に猫が溜まっていたり道路を横切ったりしているところはよく見るんですが、 この間は少し珍しいことが起きました。 ... 離島の薬剤師
離島・田舎の魅力 島での話2 2021年10月27日 もう10月も終わるかというのに台風が来ていますね。 学生は台風が来ると学校が休みになるかもしれないので嬉しいんじゃあないでしょうか? でも社会人は簡単に仕事を休むことは出来ません。 都会でも電車やバスなど公共交通機関が動かなくなってしまったらアウトですよね。。 私もこと天気に関しては通勤に直結するので毎回しっかり確認し... 離島の薬剤師
離島・田舎の魅力 島での話 2021年10月19日 よく友人から「まだ島に通っているの?」とか「通勤大変じゃない?」なんてことを言われますが、島に通い始めてから2年半が過ぎても他の所で働きたいと思ったことはありません。 私は通勤に40分弱かけているのですが、車の運転が好きなことや車内で音楽をかけたりオーディオブックを聞いたりしているとあっという間に時間は過ぎてしまいます... 離島の薬剤師